WordPressでブログを作るのはウェブサイトと同じ。しかし、自分ひとりでトラブル対応をしなければいけないので、できればトラブルは最小限にしておいたほうが良いです。
なぜならブログをやっている人のほとんどがパソコンが得意な人ばかりではないからです。
できれば分かりやすくて、後々迷ったりしないWordPressテーマが良いですね。
有料テーマでありがちなのは何でもかんでも設定できること。確かに設定できるようになっているのは嬉しいです。
しかし、何でもかんでも設定できるというのは結果として意味を理解して使わなければいけないし、多すぎる設定項目は労力になります。
だからそんなに多くの設定項目があっても使いこなせないので、意味がないんですよね。